2018年12月28日
良いお年をお迎えください!
今年も残すところ残りわずかとなりましたね



明日、12月29日(土)から、保育園は、お休みとなりますが、お友だちのみんなは、何をして過ごすのでしょうか


お休みだからと言って、夜遅くまで起きていたり、朝は、寝坊したりせず、早寝早起きをして、お家の人のお手伝いをしましょうね


年末は、大掃除やお正月の買い出しなどお家の人も大忙し




ゆり・ひまわり組のお友だちは、保育園でしているお掃除をお家でもして、綺麗にするお手伝いをしてくださいね


もも組のお友だちは、お昼寝前の雑巾がけをお家でも率先してしましょうね




さくら組、すみれ組、たんぽぽ組のお友だちは、出したおもちゃを自分たちでお片付けを先生と一緒にしているので、おもちゃなど、いつも自分が使う物をお家の人と一緒に片付けられると良いですね


年末年始は、家族で過ごしたり、おじいちゃん、おばあちゃんのお家で過ごしたり、、、


初日の出や初詣など、家族みんなでお出かけすることも増えると思いますが、お出かけする際は、事故やケガなどに気をつけて、たくさんお正月を楽しんでくださいね


ブログやフェイスブックも、お休みさせていただきますが、来年も保育生活やお知らせ等で随時、更新していきますので、ぜひ、見られてくださいね


保護者の皆様、いつも見て頂きありがとうございます


近隣に住んでいたり、遠方に住んでいたりするおじい様、おばあ様も読んでいただいているようで、とても嬉しく思います




お休み期間中も、ぜひ、ブログやフェイスブックを見ながら、お子様の保育園での生活を会話の一つとして、楽しまれてくださいね


今年もたくさんの笑顔を見せてくれたお友だちを写真に収めて、ブログやフェイスブックにあげてきましたが、来年も笑顔いっぱいのお友だちをあげていきますので、よろしくお願いします



12月29日(土)~1月4日(金)まで、保育園はお休みとなりますが、1月5日(土)は、土曜登園するお友だち以外は、1月6日(日)まで、お休みとなります


体調には気をつけて、また、1月7日(月)に元気に登園してきてくださいね






明日、12月29日(土)から、保育園は、お休みとなりますが、お友だちのみんなは、何をして過ごすのでしょうか



お休みだからと言って、夜遅くまで起きていたり、朝は、寝坊したりせず、早寝早起きをして、お家の人のお手伝いをしましょうね



年末は、大掃除やお正月の買い出しなどお家の人も大忙し





ゆり・ひまわり組のお友だちは、保育園でしているお掃除をお家でもして、綺麗にするお手伝いをしてくださいね



もも組のお友だちは、お昼寝前の雑巾がけをお家でも率先してしましょうね





さくら組、すみれ組、たんぽぽ組のお友だちは、出したおもちゃを自分たちでお片付けを先生と一緒にしているので、おもちゃなど、いつも自分が使う物をお家の人と一緒に片付けられると良いですね



年末年始は、家族で過ごしたり、おじいちゃん、おばあちゃんのお家で過ごしたり、、、


初日の出や初詣など、家族みんなでお出かけすることも増えると思いますが、お出かけする際は、事故やケガなどに気をつけて、たくさんお正月を楽しんでくださいね



ブログやフェイスブックも、お休みさせていただきますが、来年も保育生活やお知らせ等で随時、更新していきますので、ぜひ、見られてくださいね



保護者の皆様、いつも見て頂きありがとうございます



近隣に住んでいたり、遠方に住んでいたりするおじい様、おばあ様も読んでいただいているようで、とても嬉しく思います





お休み期間中も、ぜひ、ブログやフェイスブックを見ながら、お子様の保育園での生活を会話の一つとして、楽しまれてくださいね



今年もたくさんの笑顔を見せてくれたお友だちを写真に収めて、ブログやフェイスブックにあげてきましたが、来年も笑顔いっぱいのお友だちをあげていきますので、よろしくお願いします




12月29日(土)~1月4日(金)まで、保育園はお休みとなりますが、1月5日(土)は、土曜登園するお友だち以外は、1月6日(日)まで、お休みとなります



体調には気をつけて、また、1月7日(月)に元気に登園してきてくださいね




2018年12月27日
美味しくケーキを食べたクリスマス会☆第二弾
今度は、クリスマス会☆第二弾
先生たちも色々、子ども達のためにクリスマス会を盛り上げてくれました
まずは、大型絵本で、クリスマスのお話を聞きました





お話を聞いた後は、何やら、箱が出ていきましたよ~


みんな興味津々


何が入っているか当てるクイズ

箱の中身、分かりますか~

分からない分、ドキドキしますね


頑張って当てようとしていたお友だちでした

クイズの後は、、、

1階のお友だちが、お昼寝している間、ひまわり組、ゆり組のお友だちが、ケーキを作ってくれました

材料を切って、、、




クリームも塗ります



生地を重ねて、、、

可愛くデコレーションをして、、、


たくさんのケーキが仕上がりました





そして、おやつの時間、、、
「いただきま~す
」


みんな夢中でケーキを頬張っていきます




「そっちも、おいしい
」

たくさん食べていたお友だちでした



1階のお友だちもクリスマスケーキを食べました

「せんせ~、おかわり
」

今年も大満足のお友だちでした


来年もみんなでクリスマス会をしましょうね


さて、保育園は、明日までです
急に冷え込んできて、お布団からなかなか出てこれないお友だちもいるとは思いますが、頑張って登園してきましょうね

先生たちも色々、子ども達のためにクリスマス会を盛り上げてくれました

まずは、大型絵本で、クリスマスのお話を聞きました






お話を聞いた後は、何やら、箱が出ていきましたよ~



みんな興味津々



何が入っているか当てるクイズ


箱の中身、分かりますか~


分からない分、ドキドキしますね



頑張って当てようとしていたお友だちでした


クイズの後は、、、

1階のお友だちが、お昼寝している間、ひまわり組、ゆり組のお友だちが、ケーキを作ってくれました


材料を切って、、、




クリームも塗ります




生地を重ねて、、、

可愛くデコレーションをして、、、


たくさんのケーキが仕上がりました






そして、おやつの時間、、、
「いただきま~す



みんな夢中でケーキを頬張っていきます





「そっちも、おいしい


たくさん食べていたお友だちでした




1階のお友だちもクリスマスケーキを食べました


「せんせ~、おかわり


今年も大満足のお友だちでした



来年もみんなでクリスマス会をしましょうね



さて、保育園は、明日までです

急に冷え込んできて、お布団からなかなか出てこれないお友だちもいるとは思いますが、頑張って登園してきましょうね


2018年12月27日
たくさん歌ったクリスマス会☆第一弾
今年も可愛いサンタクロースの恰好をした子ども達で溢れた保育園
今日は、クリスマス会の様子をアップします

隣のお部屋の準備ができるまで、お部屋で待っていたすみれ・たんぽぽ組のお友だち

「まだかな~
」

今年も「キングフィッシャーズ」のバンドの皆さんに来ていただきました

いつ始まるのか、楽しみに待っています











準備が終わったところで、小さなお友だちもお部屋へ入ってきました







この日は、お誕生日のお友だちもいて、お祝いしてもらいました
小学生に向け勉強や制作も頑張るお兄さんです


歌を歌ったり、楽器を使ったりして、みんなで楽しんだお友だちでした



次回は、クリスマス会の第二弾
お話を聞いたり、ゲームやケーキ作りをしたりしたお友だちを中心にアップします
楽しみにしていてくださいね

今年もお忙しい中、「キングフィッシャーズ」の皆さんが、保育園に来ていただきました

ありがとうございました

来年も楽しみにしている子ども達ですので、また、来年もよろしくお願いします


今日は、クリスマス会の様子をアップします


隣のお部屋の準備ができるまで、お部屋で待っていたすみれ・たんぽぽ組のお友だち


「まだかな~


今年も「キングフィッシャーズ」のバンドの皆さんに来ていただきました


いつ始まるのか、楽しみに待っています












準備が終わったところで、小さなお友だちもお部屋へ入ってきました








この日は、お誕生日のお友だちもいて、お祝いしてもらいました

小学生に向け勉強や制作も頑張るお兄さんです



歌を歌ったり、楽器を使ったりして、みんなで楽しんだお友だちでした




次回は、クリスマス会の第二弾

お話を聞いたり、ゲームやケーキ作りをしたりしたお友だちを中心にアップします

楽しみにしていてくださいね


今年もお忙しい中、「キングフィッシャーズ」の皆さんが、保育園に来ていただきました


ありがとうございました


来年も楽しみにしている子ども達ですので、また、来年もよろしくお願いします



2018年12月25日
お外で遊びました(もも・さくら・すみれ・たんぽぽ)
今朝は、サンタさんからのプレゼントが枕元やツリーの下、靴下の中など、、、届いていたでしょうか

ウキウキして、朝は、早く起きたお友だちもいたかもしれませんね
今日は、プレゼントの話でもちきりの保育園でした
さて、今週でお正月休みに入りますが、年末やお正月は、どのように過ごされるでしょうか
家族で大掃除や年越しそば、おせちや初詣、、、旅行にと計画を立てていたり、おじいちゃん、おばあちゃんの家に行って、お正月を迎えるご家庭もあったりするかと思います

今週のうちにお休みになり、長めにお休みするご家庭がありましたら、連絡帳や送迎時にお伝えくださいますよう、お願いします
今週最初は、2階の広場で遊んださくら組、もも組のお友だちの様子をアップします

まずは、みんなで一斉に走りました







走り終わると、それぞれ遊びだしたお友だち


まずは、縄跳びで遊んでいるお友だちから、、、

2人で、電車ごっこをして楽しんでいます


誰か、一緒に回そ~


む、むずかしい



ボールでも遊びます


僕は、2つ持っているよ~


キックスクーターも上手に乗りこなしていました



元気に体を動かして楽しんでいたさくら組、もも組のお友だちでした

小さなお友だちは、お散歩に出かけましたよ~
たんぽぽ組のお友だちは、カートに乗ってお出かけ

すみれ組のお友だちは、歩いてお出かけです


お友だちと保育園の周辺を散策すると、いつもと雰囲気が違って、ワクワクしますね
お散歩を満喫したたんぽぽ組、すみれ組のお友だちでした


今年も残りわずかで、保育園に来る日も今日を合わせると4日ですが、お友だちと保育園を綺麗にしたり、遊んだりして、楽しく過ごしていきましょうね



ウキウキして、朝は、早く起きたお友だちもいたかもしれませんね

今日は、プレゼントの話でもちきりの保育園でした

さて、今週でお正月休みに入りますが、年末やお正月は、どのように過ごされるでしょうか

家族で大掃除や年越しそば、おせちや初詣、、、旅行にと計画を立てていたり、おじいちゃん、おばあちゃんの家に行って、お正月を迎えるご家庭もあったりするかと思います


今週のうちにお休みになり、長めにお休みするご家庭がありましたら、連絡帳や送迎時にお伝えくださいますよう、お願いします

今週最初は、2階の広場で遊んださくら組、もも組のお友だちの様子をアップします


まずは、みんなで一斉に走りました








走り終わると、それぞれ遊びだしたお友だち



まずは、縄跳びで遊んでいるお友だちから、、、

2人で、電車ごっこをして楽しんでいます



誰か、一緒に回そ~



む、むずかしい




ボールでも遊びます



僕は、2つ持っているよ~



キックスクーターも上手に乗りこなしていました




元気に体を動かして楽しんでいたさくら組、もも組のお友だちでした


小さなお友だちは、お散歩に出かけましたよ~

たんぽぽ組のお友だちは、カートに乗ってお出かけ


すみれ組のお友だちは、歩いてお出かけです



お友だちと保育園の周辺を散策すると、いつもと雰囲気が違って、ワクワクしますね

お散歩を満喫したたんぽぽ組、すみれ組のお友だちでした



今年も残りわずかで、保育園に来る日も今日を合わせると4日ですが、お友だちと保育園を綺麗にしたり、遊んだりして、楽しく過ごしていきましょうね



2018年12月21日
12月24日(月)は、振替休日
今日は、お天気が悪いので、お外で遊べない分、もも組、ひまわり組、ゆり組のお友だちは、今頃、水泳教室でたくさん、泳いでいるでしょうね

いっぱい泳いで帰りますので、お家に帰ったら、早めにお布団に入ってゆっくり過ごしましょう

今週最後は、1月の工作をしているさくら組、すみれ組、たんぽぽ組のお友だちをアップします

1月の工作は、羽子板


色んな色で、スタンプを押していきます





何色にしようかな~


私は、カラフル




友達のを見て決めるお友だちも、、、

たくさんの可愛い羽子板に仕上げていったお友だちでした


12月23日(日)は、天皇誕生日で祝日となっています
お休みの日は、たくさんお家の人と遊びに行ったり、お家で遊んだりすると思いますが、12月24日(月)も振替休日となりますので、保育園は、お休みとなっています
体調管理に気をつけて、お休みの日を過ごしましょう

また、12月24日(日)は、クリスマスイブ
プレゼントは、決まったでしょうか

12月25日(火)には、サンタさんにもらったプレゼントをもらっていることと思いますが、もし、プレゼントで遊んでしまっても、遅刻せず、頑張って登園してきましょう



サンタさんのお話をたくさん聞かせてくださいね


いっぱい泳いで帰りますので、お家に帰ったら、早めにお布団に入ってゆっくり過ごしましょう


今週最後は、1月の工作をしているさくら組、すみれ組、たんぽぽ組のお友だちをアップします


1月の工作は、羽子板



色んな色で、スタンプを押していきます






何色にしようかな~



私は、カラフル





友達のを見て決めるお友だちも、、、

たくさんの可愛い羽子板に仕上げていったお友だちでした



12月23日(日)は、天皇誕生日で祝日となっています

お休みの日は、たくさんお家の人と遊びに行ったり、お家で遊んだりすると思いますが、12月24日(月)も振替休日となりますので、保育園は、お休みとなっています

体調管理に気をつけて、お休みの日を過ごしましょう


また、12月24日(日)は、クリスマスイブ

プレゼントは、決まったでしょうか


12月25日(火)には、サンタさんにもらったプレゼントをもらっていることと思いますが、もし、プレゼントで遊んでしまっても、遅刻せず、頑張って登園してきましょう




サンタさんのお話をたくさん聞かせてくださいね


2018年12月20日
12月21日(金)は、水泳教室
今日は、クリスマス会でいっぱい盛り上がり、たくさんカレーを食べたお友だちは、ぐっすり夢の中
ゆり組、ひまわり組のお友だちは、今、2階でケーキを作っている最中
まだまだ、クリスマス会は続きますよ~
クリスマス会やケーキ作りの様子は、また、後日、アップしますね

さて、明日、12月21日(金)は、水泳教室となっています
もも組、ひまわり組、ゆり組のお友だちは、水泳の準備をして、明日、登園してきてくださいね
今日は、土曜日に登園したお友だちの様子をアップします

朝は、パズルで遊んだお友だち



お部屋で遊んだ後は、みんなで2階の広場へ遊びに行きました



2階に着いたお友だちは、さっそく鬼決めをし始めました



自由に歩いたり、走ったりしているお友だち



鬼決めが終わったお友だちは、走り回りました


先生も参加して、本気の鬼ごっこが始まりました


「せんせ~、こっちだよ
」

「せんせ~、ジャンプ
」

イルミネーションのイスにも座り、たくさん遊んだ友だちでした




明日は、今年最後の水泳教室です

みんなでたくさん泳ぎましょうね

ゆり組、ひまわり組のお友だちは、今、2階でケーキを作っている最中

まだまだ、クリスマス会は続きますよ~

クリスマス会やケーキ作りの様子は、また、後日、アップしますね


さて、明日、12月21日(金)は、水泳教室となっています

もも組、ひまわり組、ゆり組のお友だちは、水泳の準備をして、明日、登園してきてくださいね

今日は、土曜日に登園したお友だちの様子をアップします


朝は、パズルで遊んだお友だち




お部屋で遊んだ後は、みんなで2階の広場へ遊びに行きました




2階に着いたお友だちは、さっそく鬼決めをし始めました




自由に歩いたり、走ったりしているお友だち




鬼決めが終わったお友だちは、走り回りました



先生も参加して、本気の鬼ごっこが始まりました



「せんせ~、こっちだよ



「せんせ~、ジャンプ



イルミネーションのイスにも座り、たくさん遊んだ友だちでした





明日は、今年最後の水泳教室です


みんなでたくさん泳ぎましょうね


2018年12月19日
12月20日(木)は、クリスマス会&カレーの日
明日、12月20日(木)は、クリスマス会となっています

ゆり組、ひまわり組のお友だちは、クリスマスケーキを作りますので、エプロンと三角巾を持って来ましょうね
また、カレーの日にもなっています
小さなお友だちから大きなお友だちまで、白いご飯を持って来て、たくさんカレーを食べましょう

さて、今日は、避難訓練の様子をアップします
今月の避難訓練は、、、「火災訓練」

おもちゃで遊んでいた時に、ベルが鳴りました


お友だちのみんなは、ハンカチや体操服で口や鼻を覆って、お外へ避難しました

お部屋に静かに戻ると、先生からお話がありました



消化器で火を消して、、、

今月もしっかり避難訓練を行いました


お=「おさない」、か=「かけない」、し=「しゃべらない」、も=「もどらない」
お家でも火災が起きた時のことをお話しされてくださいね

明日は、クリスマス会&カレーの日をお友だちと一緒に楽しみましょうね


ゆり組、ひまわり組のお友だちは、クリスマスケーキを作りますので、エプロンと三角巾を持って来ましょうね

また、カレーの日にもなっています

小さなお友だちから大きなお友だちまで、白いご飯を持って来て、たくさんカレーを食べましょう


さて、今日は、避難訓練の様子をアップします

今月の避難訓練は、、、「火災訓練」


おもちゃで遊んでいた時に、ベルが鳴りました



お友だちのみんなは、ハンカチや体操服で口や鼻を覆って、お外へ避難しました


お部屋に静かに戻ると、先生からお話がありました




消化器で火を消して、、、

今月もしっかり避難訓練を行いました



お=「おさない」、か=「かけない」、し=「しゃべらない」、も=「もどらない」
お家でも火災が起きた時のことをお話しされてくださいね


明日は、クリスマス会&カレーの日をお友だちと一緒に楽しみましょうね

2018年12月17日
歯の検査を頑張りました!(たんぽぽ組、すみれ組)
日曜日は、雨が降りましたが、友達のみんなは、何をして過ごしたでしょうか

今週は、クリスマス会がありますので、楽しみにしていてくださいね
さて、今日は、歯の検査を頑張って受けたたんぽぽ組、すみれ組のお友だちとお休みなどをして受けれなかったさくら組のお友だちをアップします



びっくりして、泣いてしまったお友だちもいましたね


キラキラする鏡をじっと見ています

大きくお口を開けて、歯を診てもらいました




上手に口を開けれていますね



泣きながらでも、頑張りました

お土産は、何色の歯ブラシにしようかな~

少しずつ、歯ブラシに慣れていけると良いですね



今週も元気いっぱいに過ごしていきましょう


今週は、クリスマス会がありますので、楽しみにしていてくださいね

さて、今日は、歯の検査を頑張って受けたたんぽぽ組、すみれ組のお友だちとお休みなどをして受けれなかったさくら組のお友だちをアップします




びっくりして、泣いてしまったお友だちもいましたね



キラキラする鏡をじっと見ています


大きくお口を開けて、歯を診てもらいました





上手に口を開けれていますね




泣きながらでも、頑張りました


お土産は、何色の歯ブラシにしようかな~


少しずつ、歯ブラシに慣れていけると良いですね




今週も元気いっぱいに過ごしていきましょう

2018年12月14日
畑に玉ねぎを植えました!
来週は、みんなが楽しみにしていたクリスマス会があります

ひまわり組、ゆり組のお友だちは、クリスマスケーキを作りますので、エプロンと三角巾がないと見るだけになってしまいますので、必ず持ってきましょうね
カレーの日でもあるので、たんぽぽ組からゆり組のお友だちは、クリスマス会をみんなで楽しみましょう
また、水泳教室があります
2週続いてありますので、お間違えのないようお願いします
さて、今週最後は、畑に行ったお友だちをアップします

玉ねぎの苗を植える前に雑草を抜きました

「とったよ~
」

雑草を抜き終えたら、みんなで玉ねぎの苗を植えました



収穫する日が楽しみですね


明日、登園するお友だちもいますが、週末は、お家の人とたくさん遊びましょうね


ひまわり組、ゆり組のお友だちは、クリスマスケーキを作りますので、エプロンと三角巾がないと見るだけになってしまいますので、必ず持ってきましょうね

カレーの日でもあるので、たんぽぽ組からゆり組のお友だちは、クリスマス会をみんなで楽しみましょう

また、水泳教室があります

2週続いてありますので、お間違えのないようお願いします

さて、今週最後は、畑に行ったお友だちをアップします


玉ねぎの苗を植える前に雑草を抜きました


「とったよ~



雑草を抜き終えたら、みんなで玉ねぎの苗を植えました




収穫する日が楽しみですね



明日、登園するお友だちもいますが、週末は、お家の人とたくさん遊びましょうね


2018年12月13日
12月14日(金)は、水泳教室
お友だちのみんなは、サンタさんにもらうプレゼントを決めたでしょうか

「〇〇がほしい」とか、「ないしょ
」とか、「まだ、きめてない」とか、決まっているお友だちもいれば、クリスマスに貰うプレゼントをあれこれ、悩んでいるお友だちもいるようです
みんな、クリスマスが待ち遠しいようです


さて、今日は、クリスマス制作
ゆり組、ひまわり組のお友だちのクリスマス制作の様子をアップします
先生のお話を聞いていますね~


サンタさんの顔を書いています



のりを使って、クリスマスツリーを貼りつけます



クリスマスのお話をしながら、制作をしていたお友だちでした


さて、明日、12月14日(金)、もも組、ひまわり組、ゆり組のお友だちは、水泳教室となっています
今日、お家に帰ったら、お友だちのみんなは、準備をしましょうね
寒い日が続いていますので、保護者の皆様は、お子様の体調をみられて、水泳ができるか、明日、登園時、もしくは、連絡帳にてお知らせくださいね


「〇〇がほしい」とか、「ないしょ


みんな、クリスマスが待ち遠しいようです



さて、今日は、クリスマス制作

ゆり組、ひまわり組のお友だちのクリスマス制作の様子をアップします

先生のお話を聞いていますね~



サンタさんの顔を書いています




のりを使って、クリスマスツリーを貼りつけます




クリスマスのお話をしながら、制作をしていたお友だちでした



さて、明日、12月14日(金)、もも組、ひまわり組、ゆり組のお友だちは、水泳教室となっています

今日、お家に帰ったら、お友だちのみんなは、準備をしましょうね

寒い日が続いていますので、保護者の皆様は、お子様の体調をみられて、水泳ができるか、明日、登園時、もしくは、連絡帳にてお知らせくださいね


2018年12月11日
冬の寒さにも負けず、元気いっぱいに遊びました☆
今日は、お外で遊んでいるお友だちをアップしますよ~


「バスにのるひと、いませんか~
」

仲良く3人で、「いらっしゃいませ~
」

こちらは、3人でシーソー

2人乗りのようです


お料理ができたようです

「とんとんとんとん、アン〇ンマン
」

壊れた車を修理しています
「じゃましないで~」と言われました


1階のお友だちは、夕方も元気に遊んでいました



お兄さん、お姉さん達は、走ったり、縄跳びしたりして楽しんでいました



イルミネーションのあるイスにも順番に座って、ハイポーズ



仲良く元気いっぱいの子ども達でした




「バスにのるひと、いませんか~



仲良く3人で、「いらっしゃいませ~


こちらは、3人でシーソー


2人乗りのようです



お料理ができたようです


「とんとんとんとん、アン〇ンマン


壊れた車を修理しています

「じゃましないで~」と言われました



1階のお友だちは、夕方も元気に遊んでいました




お兄さん、お姉さん達は、走ったり、縄跳びしたりして楽しんでいました




イルミネーションのあるイスにも順番に座って、ハイポーズ




仲良く元気いっぱいの子ども達でした



2018年12月10日
干し柿を作りました!
週末は、冷え込みましたが、体調はいかがでしょうか

1日、お家で過ごしたお友だちもいるかと思います
お家よりお外でと言うお友だちは、元気いっぱいに遊んだのでは、ないでしょうか

今日も元気いっぱいのお友だちですが、体調には気をつけて、1週間、過ごしていきましょうね

さて、今週は、干し柿を作ったゆり組、ひまわり組のお友だちをアップします
今年も干し柿を作る年になりましたね


おばあちゃん先生に切り方を教えてもらっています


集中して、皮を剥いてったお友だちです




干し柿は、高血圧予防やむくみ予防効果があったり、整腸作用が期待できるようです
また、二日酔い、風邪の軽減、疲労回復などの効果も

砂糖などの甘味料がまだ貴重な時代に、重宝されたようです

最近では、あまり食べないお友だちもいるとは思いますが、甘いお菓子やジュースよりも健康的
ただ、甘いので食べすぎると体にはよくありませんので、食べる時は、気をつけて美味しく食べられてくださいね


今週も寒さに負けず、元気に過ごしていきましょう


1日、お家で過ごしたお友だちもいるかと思います

お家よりお外でと言うお友だちは、元気いっぱいに遊んだのでは、ないでしょうか


今日も元気いっぱいのお友だちですが、体調には気をつけて、1週間、過ごしていきましょうね


さて、今週は、干し柿を作ったゆり組、ひまわり組のお友だちをアップします

今年も干し柿を作る年になりましたね



おばあちゃん先生に切り方を教えてもらっています



集中して、皮を剥いてったお友だちです





干し柿は、高血圧予防やむくみ予防効果があったり、整腸作用が期待できるようです

また、二日酔い、風邪の軽減、疲労回復などの効果も


砂糖などの甘味料がまだ貴重な時代に、重宝されたようです


最近では、あまり食べないお友だちもいるとは思いますが、甘いお菓子やジュースよりも健康的

ただ、甘いので食べすぎると体にはよくありませんので、食べる時は、気をつけて美味しく食べられてくださいね



今週も寒さに負けず、元気に過ごしていきましょう


2018年12月07日
12月10日(月)は、写真販売締め切り
12月10日(月)は、運動会写真販売締め切りとなっています
忙しくて、まだ、、、と思っている方は、土日、ぜひ、見られてくださいね

来週は、水泳教室があります
前回の水泳教室は、忘れてしまったお友だちも、中には、いました


園だよりや外に出ている黒板、ブログやフェイスブックにも書いていますので、再度、確認されますよう、お願いします
さて、今日は、2階で走ったり、ジャンプをしたりして楽しむさくら組のお友だちをアップします

走ります

クルっと回って、、、

後、少し、、、

もうちょっと、、、

ゴール



続いては、ジャンプ


私もジャンプ

みんなで仲良く遊んでいたさくら組のお友だちでした

今週は、割と暖かく、今日から、週末は、寒くなるようですね

明日、登園するお友だちもいますが、体調には気をつけて、週末をお過ごしください



また、月曜日、元気に登園してきてくださいね

忙しくて、まだ、、、と思っている方は、土日、ぜひ、見られてくださいね


来週は、水泳教室があります

前回の水泳教室は、忘れてしまったお友だちも、中には、いました



園だよりや外に出ている黒板、ブログやフェイスブックにも書いていますので、再度、確認されますよう、お願いします

さて、今日は、2階で走ったり、ジャンプをしたりして楽しむさくら組のお友だちをアップします


走ります


クルっと回って、、、

後、少し、、、

もうちょっと、、、

ゴール




続いては、ジャンプ



私もジャンプ


みんなで仲良く遊んでいたさくら組のお友だちでした


今週は、割と暖かく、今日から、週末は、寒くなるようですね


明日、登園するお友だちもいますが、体調には気をつけて、週末をお過ごしください




また、月曜日、元気に登園してきてくださいね


2018年12月06日
頑張って走ったマラソン大会!
今日は、歯科検診でしたが、ちゃんとお口を「あ~ん」と開けて、頑張って検診を受けていました


乳歯の生える時期と順番には個人差がありますが、糖分を摂取する時間が長いほどむし歯になりやすいので、間食などは時間を決め、だらだら食べないように気をつけて、食べたら歯を磨くなどをして、小さな歯を今のうちから、ケアしていけると良いですね

さて、今日は、先月さくら組のお友だちからゆり組のお友だちまで春日公園の中を頑張って走ったマラソン大会の様子をアップします
この日は、寝坊せず、ご飯を食べてから、春日公園に来ることができたでしょうか
春日公園に来て、いつもとは違う雰囲気に、お母さんにべったりでなかなか、離れないお友だちもいましたね




お家の人に鉢巻をつけてもらい、、、


猫耳スタイルにしていたお友だちもいました


準備万端


みんなで整列をしました




さくら組のお友だちは、先生やお家の人と手を繋いで整列です


準備体操をして、お話をききました



まずは、さくら組のお友だちから走ります

みんな一緒に走り出しました


元気に走っていくお友だち

マイペースに走ったお友だちも

泣いてしまったお友だちもいましたが、先生と一緒に最後まで走り切ることができました



続いては、もも組のお友だち

去年はさくら組でしたが、今年は、お姉さんらしく、1人でも頑張って走れるようになりました



男の子たちも去年、初めて出場しましたが、今年は、お兄さんらしく大きく成長した姿を見ることができました



今度は、ひまわり組のお友だち


途中、泣いてしまいましたが、最後まで、諦めずに走っていました


男の子たちも頑張っています

今年は、女の子も男の子もお友だちがお休みしていたひまわり組でしたが、懸命に走っていました


来年は、年長になり、最後の年になるので、みんなで走れたら良いですね

最後は、ゆり組のお友だち


ゆり組のお友だちは、今年は、最後のマラソン大会ということもあって、気合が違いましたね

ゆり組の男の子です




どの子も一所懸命、走っていきます



最後の最後まで諦めることなく走り、追い抜いて、1番を取ることができたお友だちです


頑張って走った後は、喉が渇きますね



緊張も和らぎます

最後もみんなで整列します



もも組の男の子は、3位

ひまわり組の男の子は、3位

ゆり組の男の子は、1位


今年のマラソン大会も最後まで頑張りました


一所懸命、走ったお友だちにもご褒美が


保護者の皆様、今年も熱い声援、ありがとうございました


来年もたくさんの応援をよろしくお願いします




乳歯の生える時期と順番には個人差がありますが、糖分を摂取する時間が長いほどむし歯になりやすいので、間食などは時間を決め、だらだら食べないように気をつけて、食べたら歯を磨くなどをして、小さな歯を今のうちから、ケアしていけると良いですね


さて、今日は、先月さくら組のお友だちからゆり組のお友だちまで春日公園の中を頑張って走ったマラソン大会の様子をアップします

この日は、寝坊せず、ご飯を食べてから、春日公園に来ることができたでしょうか

春日公園に来て、いつもとは違う雰囲気に、お母さんにべったりでなかなか、離れないお友だちもいましたね





お家の人に鉢巻をつけてもらい、、、


猫耳スタイルにしていたお友だちもいました



準備万端



みんなで整列をしました





さくら組のお友だちは、先生やお家の人と手を繋いで整列です



準備体操をして、お話をききました




まずは、さくら組のお友だちから走ります


みんな一緒に走り出しました



元気に走っていくお友だち


マイペースに走ったお友だちも


泣いてしまったお友だちもいましたが、先生と一緒に最後まで走り切ることができました




続いては、もも組のお友だち


去年はさくら組でしたが、今年は、お姉さんらしく、1人でも頑張って走れるようになりました




男の子たちも去年、初めて出場しましたが、今年は、お兄さんらしく大きく成長した姿を見ることができました




今度は、ひまわり組のお友だち



途中、泣いてしまいましたが、最後まで、諦めずに走っていました



男の子たちも頑張っています


今年は、女の子も男の子もお友だちがお休みしていたひまわり組でしたが、懸命に走っていました



来年は、年長になり、最後の年になるので、みんなで走れたら良いですね


最後は、ゆり組のお友だち



ゆり組のお友だちは、今年は、最後のマラソン大会ということもあって、気合が違いましたね


ゆり組の男の子です





どの子も一所懸命、走っていきます




最後の最後まで諦めることなく走り、追い抜いて、1番を取ることができたお友だちです



頑張って走った後は、喉が渇きますね




緊張も和らぎます


最後もみんなで整列します




もも組の男の子は、3位


ひまわり組の男の子は、3位


ゆり組の男の子は、1位



今年のマラソン大会も最後まで頑張りました



一所懸命、走ったお友だちにもご褒美が



保護者の皆様、今年も熱い声援、ありがとうございました



来年もたくさんの応援をよろしくお願いします



2018年12月05日
12月6日(木)は、歯科検診(たんぽぽ組・すみれ組)
明日、12月6日(木)は、たんぽぽ組、すみれ組のお友だちは、歯科検診となっています
歯医者さんが保育園に来てくれますよ~
朝は、仕上げ磨きをして、登園してきてくださいね


さて、今日は、公園で遊んだお友だちをアップします


マラソン大会の練習を終わった後も、元気いっぱいのお友だち


ブランコは行列が出るほど人気でした


お姉さんに押してもらいます

続いては、滑り台






砂場では、山を作っているお友だちがいました




「なんか、みつけた(笑)」


木登りもして、練習の後もたくさん遊んだお友だちでした


歯医者さんが保育園に来てくれますよ~

朝は、仕上げ磨きをして、登園してきてくださいね



さて、今日は、公園で遊んだお友だちをアップします



マラソン大会の練習を終わった後も、元気いっぱいのお友だち



ブランコは行列が出るほど人気でした



お姉さんに押してもらいます


続いては、滑り台







砂場では、山を作っているお友だちがいました





「なんか、みつけた(笑)」


木登りもして、練習の後もたくさん遊んだお友だちでした



2018年12月04日
クリスマス制作(さくら組・もも組)
昨日は、クリスマス工作でしたが、送迎時に見られたでしょうか

制作もクリスマス制作になりましたね

今日は、クリスマス制作の様子をアップします
まずは、さくら組のお友だちから、、、

最初に、クリスマスツリーに飾りをつけていきました

シールを上手に剥がせるお友だちもいたり、いつもと違うのでなかなかシールが剥がせなかったりしましたが、上手に貼りつけていきましたよ~


今度は、指で雪を表現しました


「みて~、せんせい
」

色んな雪が舞っていたクリスマス制作となりました

もも組のお友だちは、雪を降らせたり折り紙でサンタさんやツリーを作ったりしました


お兄ちゃんみたいに作りたいな、、、

もも組のお友だちも上手にクリスマス制作を完成させていきました



制作もクリスマス制作になりましたね


今日は、クリスマス制作の様子をアップします

まずは、さくら組のお友だちから、、、

最初に、クリスマスツリーに飾りをつけていきました


シールを上手に剥がせるお友だちもいたり、いつもと違うのでなかなかシールが剥がせなかったりしましたが、上手に貼りつけていきましたよ~



今度は、指で雪を表現しました



「みて~、せんせい


色んな雪が舞っていたクリスマス制作となりました


もも組のお友だちは、雪を降らせたり折り紙でサンタさんやツリーを作ったりしました



お兄ちゃんみたいに作りたいな、、、

もも組のお友だちも上手にクリスマス制作を完成させていきました



2018年12月03日
クリスマス工作(すみれ組・さくら組・もも組)
12月に入りましたね
週末は暖かく、お出かけしたり、公園で遊んだりしたお友だちもいたんじゃないでしょうか
今週は、すみれ組、たんぽぽ組のお友だちが、歯科検診です
毎日、歯を磨いて、歯を綺麗にしましょうね

さて、運動会の写真販売が続いていますが、ネットにアクセスして、運動会の写真を見られたでしょうか

12月10日(月)まで見れますが、それ以降は、見れませんので、まだ、アクセスしてない保護者の方は、見られてみてくださいね

今週最初は、クリスマス工作をしたお友だちをアップします

まずは、さくら組までのお友だちの工作している様子ですよ~
毛糸を使って、上手にクルクル巻いていきます



「う~ん
」

「できた
」

すみれ組のお友だちも挑戦


む、むずかしい、、、

可愛い靴下ができたんじゃないでしょうか

続いては、もも組のお友だちの手形スタンプ



たくさんの手形を取ることができました


手形を取った後は、リース作りです


ちぎって貼って、、、を繰り返して、リースを完成させました


窓ガラスに靴下を吊るしたり、飾ったりしています

また、リースは、壁面に飾っていますので、一足早いクリスマス作品を見られてくださいね

今週も元気いっぱいに過ごしていきましょうね



週末は暖かく、お出かけしたり、公園で遊んだりしたお友だちもいたんじゃないでしょうか

今週は、すみれ組、たんぽぽ組のお友だちが、歯科検診です

毎日、歯を磨いて、歯を綺麗にしましょうね


さて、運動会の写真販売が続いていますが、ネットにアクセスして、運動会の写真を見られたでしょうか


12月10日(月)まで見れますが、それ以降は、見れませんので、まだ、アクセスしてない保護者の方は、見られてみてくださいね


今週最初は、クリスマス工作をしたお友だちをアップします


まずは、さくら組までのお友だちの工作している様子ですよ~

毛糸を使って、上手にクルクル巻いていきます




「う~ん


「できた


すみれ組のお友だちも挑戦



む、むずかしい、、、

可愛い靴下ができたんじゃないでしょうか


続いては、もも組のお友だちの手形スタンプ




たくさんの手形を取ることができました



手形を取った後は、リース作りです



ちぎって貼って、、、を繰り返して、リースを完成させました



窓ガラスに靴下を吊るしたり、飾ったりしています


また、リースは、壁面に飾っていますので、一足早いクリスマス作品を見られてくださいね


今週も元気いっぱいに過ごしていきましょうね


