2018年12月10日
干し柿を作りました!
週末は、冷え込みましたが、体調はいかがでしょうか

1日、お家で過ごしたお友だちもいるかと思います
お家よりお外でと言うお友だちは、元気いっぱいに遊んだのでは、ないでしょうか

今日も元気いっぱいのお友だちですが、体調には気をつけて、1週間、過ごしていきましょうね

さて、今週は、干し柿を作ったゆり組、ひまわり組のお友だちをアップします
今年も干し柿を作る年になりましたね


おばあちゃん先生に切り方を教えてもらっています


集中して、皮を剥いてったお友だちです




干し柿は、高血圧予防やむくみ予防効果があったり、整腸作用が期待できるようです
また、二日酔い、風邪の軽減、疲労回復などの効果も

砂糖などの甘味料がまだ貴重な時代に、重宝されたようです

最近では、あまり食べないお友だちもいるとは思いますが、甘いお菓子やジュースよりも健康的
ただ、甘いので食べすぎると体にはよくありませんので、食べる時は、気をつけて美味しく食べられてくださいね


今週も寒さに負けず、元気に過ごしていきましょう



1日、お家で過ごしたお友だちもいるかと思います

お家よりお外でと言うお友だちは、元気いっぱいに遊んだのでは、ないでしょうか


今日も元気いっぱいのお友だちですが、体調には気をつけて、1週間、過ごしていきましょうね


さて、今週は、干し柿を作ったゆり組、ひまわり組のお友だちをアップします

今年も干し柿を作る年になりましたね



おばあちゃん先生に切り方を教えてもらっています



集中して、皮を剥いてったお友だちです





干し柿は、高血圧予防やむくみ予防効果があったり、整腸作用が期待できるようです

また、二日酔い、風邪の軽減、疲労回復などの効果も


砂糖などの甘味料がまだ貴重な時代に、重宝されたようです


最近では、あまり食べないお友だちもいるとは思いますが、甘いお菓子やジュースよりも健康的

ただ、甘いので食べすぎると体にはよくありませんので、食べる時は、気をつけて美味しく食べられてくださいね



今週も寒さに負けず、元気に過ごしていきましょう


Posted by 博多みなみ保育園 at 13:04│Comments(0)
│活動記録