2018年09月28日
9月ももうすぐ終わりですね、、、
今月ももうすぐ終わりですね~

週末は、台風もゆっくり近づいてきているのに伴い、雨の予報が出てきています
明日、登園するお友だちは、気をつけて、登園してきてくださいね

来週からは、10月に入ります
10月も運動会の練習や、合同練習、リハーサルなど運動会に向けての練習があります
また、ハロウィンパーティで仮装しますので、楽しみましょうね

今週最後のブログは、お外で遊んでいるお友だちの様子ですよ~


「おりょうりするよ~
」

「ぼくも
」

みんなで準備をして、お祝いのための料理を作っていました

「だ~れだ
」

車を運転したり、、、

おもちゃを使って、ハンドルを修理したり、、、

笑いが絶えない夕方の時間でした


さて、保護者対抗リレーについてのお願いです
毎年恒例の保護者対抗リレーですが、出走者を募集しています
あと、ママ3名、パパ1名募集していますので、参加していただける方がいたら、送迎時または、連絡帳にてお知らせください

みんなで盛り上がる運動会にしましょうね


また、朝晩、涼しくて、長そでで登園するお友だちがいましたが、日中は、まだ、暖かいですので、パーカーなど脱ぎ着が出来る服装で、登園されますよう、お願いします

今週も体調が優れなかったり、お休みしたりしている子が見受けられました


週末は、ゆっくり休んで、また、月曜日、元気に登園してきてくださいね



週末は、台風もゆっくり近づいてきているのに伴い、雨の予報が出てきています

明日、登園するお友だちは、気をつけて、登園してきてくださいね


来週からは、10月に入ります

10月も運動会の練習や、合同練習、リハーサルなど運動会に向けての練習があります

また、ハロウィンパーティで仮装しますので、楽しみましょうね


今週最後のブログは、お外で遊んでいるお友だちの様子ですよ~



「おりょうりするよ~


「ぼくも



みんなで準備をして、お祝いのための料理を作っていました


「だ~れだ


車を運転したり、、、

おもちゃを使って、ハンドルを修理したり、、、

笑いが絶えない夕方の時間でした



さて、保護者対抗リレーについてのお願いです

毎年恒例の保護者対抗リレーですが、出走者を募集しています

あと、ママ3名、パパ1名募集していますので、参加していただける方がいたら、送迎時または、連絡帳にてお知らせください


みんなで盛り上がる運動会にしましょうね



また、朝晩、涼しくて、長そでで登園するお友だちがいましたが、日中は、まだ、暖かいですので、パーカーなど脱ぎ着が出来る服装で、登園されますよう、お願いします


今週も体調が優れなかったり、お休みしたりしている子が見受けられました



週末は、ゆっくり休んで、また、月曜日、元気に登園してきてくださいね



2018年09月27日
9月28日(金)は、水泳の日
明日、9月28日(金)は、水泳教室があります
もも組、ひまわり組、ゆり組のお友だちは、水泳の準備をして、明日、通園バックと一緒に持ってきましょうね
さて、今日は、、、再び白熱した椅子取りゲームの様子をアップします



この白熱した戦いにやっていないお友だちもジッとこの行方を見ていました

「じゃんけんポーン
」

またまた、「じゃんけんポーン
」

勝負の行方は、、、

今回は、ゆり組のお友だちが最後まで残りました


さて、明日は、水泳教室です

たくさん、泳ぎましょうね

もも組、ひまわり組、ゆり組のお友だちは、水泳の準備をして、明日、通園バックと一緒に持ってきましょうね

さて、今日は、、、再び白熱した椅子取りゲームの様子をアップします




この白熱した戦いにやっていないお友だちもジッとこの行方を見ていました


「じゃんけんポーン


またまた、「じゃんけんポーン


勝負の行方は、、、

今回は、ゆり組のお友だちが最後まで残りました



さて、明日は、水泳教室です


たくさん、泳ぎましょうね


2018年09月26日
シール貼り(すみれ組)
シール貼りが好きなすみれ組のお友だち

今日は、シール貼りをしているお友だちをアップしますよ~

指先を使って、上手に剥がせるようになってきましたね

黙々としています

1枚では足りなかったようで、2枚目のシールも使っていましたよ~

紙に貼ったシールを手に貼りつけて楽しんでいるお友だちもいました



可愛いすみれ組のお友だちでした


今日は、シール貼りをしているお友だちをアップしますよ~


指先を使って、上手に剥がせるようになってきましたね


黙々としています


1枚では足りなかったようで、2枚目のシールも使っていましたよ~


紙に貼ったシールを手に貼りつけて楽しんでいるお友だちもいました




可愛いすみれ組のお友だちでした


2018年09月25日
午前中の時間は、、、(さくら組)
お休みの日は、ゆっくり過ごしたでしょうか

体調の悪かったお友だちは、このお休み中に、体調を戻すことができたでしょうか

3連休の週が続き、お子様が体調を崩されたり、日中と朝晩の気温差があったりしていますので、保護者の方も体調を体調を崩されないよう、お気をつけくださいね


さて、今日はさくら組のお友だちの様子をアップしますよ~

まずは、カードで動物のお勉強です

こちらは、2人で、お勉強
「これ、な~んだ
」
「ハンバーガー
」

パズルも夢中になってしています


だんだんと、絵が完成していきますね~


このお友だちは、電車の本を見ています

途中から、さくら組に交じっていたすみれ組のお友だち(笑)

朝も色んなことをして過ごしていたさくら組のお友だちでした


今週も運動会練習や水泳教室があります
体調に気をつけて、元気に過ごしていきましょうね



体調の悪かったお友だちは、このお休み中に、体調を戻すことができたでしょうか


3連休の週が続き、お子様が体調を崩されたり、日中と朝晩の気温差があったりしていますので、保護者の方も体調を体調を崩されないよう、お気をつけくださいね



さて、今日はさくら組のお友だちの様子をアップしますよ~


まずは、カードで動物のお勉強です


こちらは、2人で、お勉強

「これ、な~んだ

「ハンバーガー


パズルも夢中になってしています



だんだんと、絵が完成していきますね~



このお友だちは、電車の本を見ています


途中から、さくら組に交じっていたすみれ組のお友だち(笑)

朝も色んなことをして過ごしていたさくら組のお友だちでした



今週も運動会練習や水泳教室があります

体調に気をつけて、元気に過ごしていきましょうね


2018年09月21日
9月24日(月)は、振替休日
さて、今日は、おばあちゃん先生手づくりのお手玉


そのお手玉を使って、遊びましたよ~

お友だちのみんなは、お手玉で遊んだことはありますか
お家の方は、もしかしたら、小さい頃に遊んだことがあるっていう方もいるかもしれませんね

まずは、1つのお手玉を上に投げて、手でキャッチできるか、挑戦します

なかなか、難しいようですが、何度も投げては、取る、、、を繰り返していました


小さなお友だちも挑戦



「むずかし~(笑)」

昨日、9月20日は、お手玉の日という記念日があるそうですよ~

最近は、お手玉で遊ぶ機会が少ないですが、決まったルールはないので、お家でも自由に遊んでみてくださいね


今度は、今流行りのお人形遊び

女の子のみならず、男の子も夢中になる着せ替え遊び

お家に持っているっていう男の子たちは、なかなか、いないので、保育園で楽しんでいます

最後に、9月23日(日)は、秋分の日となっています
年によって違いはありますが、昼と夜の長さがほぼ等しくなる日でもあり、秋分周辺の日は、秋のお彼岸とも、、、
日曜日が秋分の日となっていますので、月曜日が振替休日となり、保育園は、お休みなります
お休みの日は、お出かけするっていうお友だちもいるかもしれませんね

お出かけするお友だちも体調には気をつけて、楽しんでください
体調が優れないお友だちは、お休みの日は、お家でゆっくり過ごして、体調を整えましょう

また、9月25日(火)に元気に登園してきてくださいね



そのお手玉を使って、遊びましたよ~


お友だちのみんなは、お手玉で遊んだことはありますか

お家の方は、もしかしたら、小さい頃に遊んだことがあるっていう方もいるかもしれませんね


まずは、1つのお手玉を上に投げて、手でキャッチできるか、挑戦します


なかなか、難しいようですが、何度も投げては、取る、、、を繰り返していました



小さなお友だちも挑戦




「むずかし~(笑)」

昨日、9月20日は、お手玉の日という記念日があるそうですよ~


最近は、お手玉で遊ぶ機会が少ないですが、決まったルールはないので、お家でも自由に遊んでみてくださいね



今度は、今流行りのお人形遊び


女の子のみならず、男の子も夢中になる着せ替え遊び


お家に持っているっていう男の子たちは、なかなか、いないので、保育園で楽しんでいます


最後に、9月23日(日)は、秋分の日となっています

年によって違いはありますが、昼と夜の長さがほぼ等しくなる日でもあり、秋分周辺の日は、秋のお彼岸とも、、、
日曜日が秋分の日となっていますので、月曜日が振替休日となり、保育園は、お休みなります

お休みの日は、お出かけするっていうお友だちもいるかもしれませんね


お出かけするお友だちも体調には気をつけて、楽しんでください

体調が優れないお友だちは、お休みの日は、お家でゆっくり過ごして、体調を整えましょう


また、9月25日(火)に元気に登園してきてくださいね


2018年09月20日
写真販売再開です
今日は、様々な表情をしているお友だちをアップしますよ~


「ハイチーズ
」
変顔でパシャリ




「めがね~(笑)」

カメラを向けると近づいてきました

このお友だちも近づいてきて、ドアップでパシャリ


撮った写真を見ようと、覗こうとしています



色々な表情を見せてくれるお友だちでした

さて、昨日、お迎えに来た保護者の方は、黒板を見られて帰ったでしょうか
夕方、写真販売の復旧作業が終わり、写真の方が見れるようになりました
また、お休みされているお子様の保護者の皆様、写真販売の方を再開しています

まだ、見れていないと言う保護者の方は、送迎時または、連絡帳にてお知らせくださいね


季節の変わり目で、体調を崩しているお友だちがいますので、保育園から帰ったら、ゆっくりお家で過ごして、早めにお布団に入るようにしましょうね



「ハイチーズ

変顔でパシャリ





「めがね~(笑)」

カメラを向けると近づいてきました


このお友だちも近づいてきて、ドアップでパシャリ



撮った写真を見ようと、覗こうとしています




色々な表情を見せてくれるお友だちでした


さて、昨日、お迎えに来た保護者の方は、黒板を見られて帰ったでしょうか

夕方、写真販売の復旧作業が終わり、写真の方が見れるようになりました

また、お休みされているお子様の保護者の皆様、写真販売の方を再開しています


まだ、見れていないと言う保護者の方は、送迎時または、連絡帳にてお知らせくださいね



季節の変わり目で、体調を崩しているお友だちがいますので、保育園から帰ったら、ゆっくりお家で過ごして、早めにお布団に入るようにしましょうね


2018年09月19日
配布したお便りについて
昨日、配布したお便りですが、現在、ログインが出来ない状態になっているかと思います

確認の上、問い合わせをしております
楽しみにしていた保護者の皆様、もう少し、待っていただきますよう、よろしくお願いいたします
さて、毎日、運動会の練習を頑張っている子ども達

今日は、合同練習をしに行ってきたお友だちをアップしますよ~



自分達の立ち位置を確認します

難しいながらも、場所を覚えようと頑張っていますよ~



また、他の保育園のお友だちと全体練習があります


保育園での練習を生かして、また、今週の合同練習に臨んでいきましょうね


確認の上、問い合わせをしております

楽しみにしていた保護者の皆様、もう少し、待っていただきますよう、よろしくお願いいたします

さて、毎日、運動会の練習を頑張っている子ども達


今日は、合同練習をしに行ってきたお友だちをアップしますよ~




自分達の立ち位置を確認します


難しいながらも、場所を覚えようと頑張っていますよ~




また、他の保育園のお友だちと全体練習があります



保育園での練習を生かして、また、今週の合同練習に臨んでいきましょうね


2018年09月18日
写真販売のお知らせ
この週末は、楽しかったでしょうか

連絡帳に週末のことを書いているお家があったり、お友だちからも楽しかったお休みの様子を聞いたりすることが出来ました

今週も運動会の練習が続きますが、鼻水が出ていたり熱でお休みしたりしているお友だちもいますので、体調管理に気をつけて、登園してきてくださいね
さて、今日、連絡帳に写真販売のお便りを挟んでいます
4月~6月までの保育園での様子をインターネット販売しますので、10月31日(水)までにお子様の写真を見られてくださいね
今週初めのブログは、「サンマ」です
秋と言えば、食欲の秋
暑かった夏も少しずつ、秋らしい季節へ移行し、食欲も夏より出てきたお友だちもいるのではないでしょうか
もう、サンマが食卓に並んだお家もあるかもしれません
まだのお家も栄養価の高い青魚ですので、夕食のおかずの1品として、今後、出てくるお家もあるかもしれませんね


保育園では、さくら組、もも組のお友だちが、制作でサンマを作りましたよ~
まずは、さくら組のお友だちの「サンマ」


さくら組のお友だちは、海で泳いでいるサンマを表現しました



海藻もシールで表現し、たくさんのサンマが出来ました


続いては、もも組のお友だちのサンマです

先生のお話を聞いて、、、

焼きサンマを作ります

2尾のサンマを上手に焼くことが出来たでしょうか

まだ、見られてないお家の方は、壁面に飾っていますので、お子様の作品を見られてくださいね


今週も元気いっぱいに過ごしていきましょう


連絡帳に週末のことを書いているお家があったり、お友だちからも楽しかったお休みの様子を聞いたりすることが出来ました


今週も運動会の練習が続きますが、鼻水が出ていたり熱でお休みしたりしているお友だちもいますので、体調管理に気をつけて、登園してきてくださいね

さて、今日、連絡帳に写真販売のお便りを挟んでいます

4月~6月までの保育園での様子をインターネット販売しますので、10月31日(水)までにお子様の写真を見られてくださいね

今週初めのブログは、「サンマ」です

秋と言えば、食欲の秋

暑かった夏も少しずつ、秋らしい季節へ移行し、食欲も夏より出てきたお友だちもいるのではないでしょうか

もう、サンマが食卓に並んだお家もあるかもしれません

まだのお家も栄養価の高い青魚ですので、夕食のおかずの1品として、今後、出てくるお家もあるかもしれませんね



保育園では、さくら組、もも組のお友だちが、制作でサンマを作りましたよ~

まずは、さくら組のお友だちの「サンマ」



さくら組のお友だちは、海で泳いでいるサンマを表現しました




海藻もシールで表現し、たくさんのサンマが出来ました



続いては、もも組のお友だちのサンマです


先生のお話を聞いて、、、

焼きサンマを作ります


2尾のサンマを上手に焼くことが出来たでしょうか


まだ、見られてないお家の方は、壁面に飾っていますので、お子様の作品を見られてくださいね



今週も元気いっぱいに過ごしていきましょう

2018年09月14日
9月17日(月)は、敬老の日
今日は、美味しいカレーを食べ、水泳教室にもも組からゆり組のお友だちは、行っています

今週も運動会練習でたくさん動いたお友だちですので、週末は、お家でゆっくり休みましょうね
また、朝晩、涼しくなり、お腹の調子が良くないお友だちもいますので、お休みの日は、体調を整えられてくださいね


さて、9月17日(月)は、敬老の日です
おじいちゃん、おばあちゃんの家に遊びに行ったり、お電話したりするお友だちもいるかと思います


「ありがとう」の気持ちを込めて、プレゼントも作って送っていますので、ぜひ、お顔を見せたり、お話したりしてくださいね
来週も引き続き、運動会の練習があります

お休みの日も早寝早起きを継続して、体調管理をしましょう
今週最後は、ブリッジをしたお友だちの様子ですよ~


ブリッジは、全身の筋肉を刺激して、柔軟にしてくれる効果があるようです

血行やリンパの流れが良くなり、大人の人がすると、ダイエット効果も

無理は禁物ですが、出来るブリッジポーズを親子でされてみるのもいいかもしれませんね


9月17日(月)は、敬老の日で、保育園はお休みとなりますので、18日(火)に敬老の日のお話を聞かせてくださいね


今週も運動会練習でたくさん動いたお友だちですので、週末は、お家でゆっくり休みましょうね

また、朝晩、涼しくなり、お腹の調子が良くないお友だちもいますので、お休みの日は、体調を整えられてくださいね



さて、9月17日(月)は、敬老の日です

おじいちゃん、おばあちゃんの家に遊びに行ったり、お電話したりするお友だちもいるかと思います



「ありがとう」の気持ちを込めて、プレゼントも作って送っていますので、ぜひ、お顔を見せたり、お話したりしてくださいね

来週も引き続き、運動会の練習があります


お休みの日も早寝早起きを継続して、体調管理をしましょう

今週最後は、ブリッジをしたお友だちの様子ですよ~



ブリッジは、全身の筋肉を刺激して、柔軟にしてくれる効果があるようです


血行やリンパの流れが良くなり、大人の人がすると、ダイエット効果も


無理は禁物ですが、出来るブリッジポーズを親子でされてみるのもいいかもしれませんね



9月17日(月)は、敬老の日で、保育園はお休みとなりますので、18日(火)に敬老の日のお話を聞かせてくださいね


2018年09月13日
9月14日(金)は、カレーの日&水泳教室
9 月14日(金)は、カレーの日となっています
白いご飯を持って来て、みんなで、カレーを食べましょうね
また、もも組、ひまわり組、ゆり組のお友だちは、水泳教室の日となっています
お友だちのみんなは、お家に帰ったら、水泳の準備をしましょうね

さて、今日は、夕方のお友だちの様子ですよ~

夕方は、テレビの時間
静かに座って、テレビを見ています



その隣では、ボーリングで白熱していました


何ピン倒せるでしょう


倒したペットボトルも協力して、元に戻します

「わたしたち、おかいものちゅう
」

お勉強も、、、


分からないところは、教え合います


運動会の練習も頑張っていますよ~


こちらは、ガールズトークを楽しんでいました

夕方も色んなことをして過ごしていました
明日は、水泳教室ですので、お子様の様子を見られて、水泳が出来るか、登園時または、連絡帳にてお知らせくださいね

白いご飯を持って来て、みんなで、カレーを食べましょうね

また、もも組、ひまわり組、ゆり組のお友だちは、水泳教室の日となっています

お友だちのみんなは、お家に帰ったら、水泳の準備をしましょうね


さて、今日は、夕方のお友だちの様子ですよ~


夕方は、テレビの時間

静かに座って、テレビを見ています




その隣では、ボーリングで白熱していました



何ピン倒せるでしょう



倒したペットボトルも協力して、元に戻します


「わたしたち、おかいものちゅう



お勉強も、、、


分からないところは、教え合います



運動会の練習も頑張っていますよ~



こちらは、ガールズトークを楽しんでいました


夕方も色んなことをして過ごしていました

明日は、水泳教室ですので、お子様の様子を見られて、水泳が出来るか、登園時または、連絡帳にてお知らせくださいね


2018年09月11日
水でっぽう遊び
さて、今日のブログは、自分たちの水でっぽうを使って、遊んだ様子をアップしますよ~


順番に水でっぽうに水を入れます


中には、プールの中に入り、水をチャージしているお友だちも、、、

仲良く2人で

水は、満タン



いざ、勝負


狙っています

発射、、、

こっちも発射、、、

お空にも発射

水がなくなったら、何度も水を補充していました



こちらは、先生と一騎打ち

2人で協力して、、、

そして、みんなで一斉に発射

途中、雨も降りましたが、、、

洋服が濡れても元気いっぱい遊んだお友だちでした





また、来年も水でっぽう遊びをしましょうね





順番に水でっぽうに水を入れます



中には、プールの中に入り、水をチャージしているお友だちも、、、

仲良く2人で


水は、満タン




いざ、勝負



狙っています


発射、、、

こっちも発射、、、

お空にも発射


水がなくなったら、何度も水を補充していました




こちらは、先生と一騎打ち


2人で協力して、、、

そして、みんなで一斉に発射


途中、雨も降りましたが、、、

洋服が濡れても元気いっぱい遊んだお友だちでした






また、来年も水でっぽう遊びをしましょうね




2018年09月10日
くまさん歩きを挑戦
週末は、お天気も悪く、気温も低かったですね


体調の方は、いかがでしょうか
今週も運動会練習がありますので、早寝早起きをして、朝ごはんを食べて、登園してきてくださいね

さて、今週最初は、運動をしているさくら組、もも組のお友だちの様子です
まずは、くまさんになって、先生のとこへ行きますよ~


次は、お友だちと勝負


上手に進めるかな~

今度は、さくら組のお友だちで、うさぎさんさんになって、前へ進んで行きます

跳ぶことが出来るかな


もも組のお友だちは、、、

片足で跳びながら、前へ進みました

お家でもやってみてくださいね~



体調の方は、いかがでしょうか

今週も運動会練習がありますので、早寝早起きをして、朝ごはんを食べて、登園してきてくださいね


さて、今週最初は、運動をしているさくら組、もも組のお友だちの様子です

まずは、くまさんになって、先生のとこへ行きますよ~



次は、お友だちと勝負



上手に進めるかな~


今度は、さくら組のお友だちで、うさぎさんさんになって、前へ進んで行きます


跳ぶことが出来るかな



もも組のお友だちは、、、

片足で跳びながら、前へ進みました


お家でもやってみてくださいね~

2018年09月07日
水中ジャンプ、頑張りました!!
今日は、たくさん水でっぽう遊びをしました

水のかけあいっこが楽しかったようで、びっしょり濡れた子ども達です
いっぱい笑って、いっぱい走って、、、元気いっぱい楽しんだお友達は、今は、夢の中
水でっぽう遊びの様子は、また、後日、アップしますね~

今週は、運動会練習を頑張っていたお友だちですので、週末は、ゆっくり休みましょう
来週は、カレーの日と水泳教室があります
また、前日にお知らせしますね
雨が降っていますので、お迎えに来る時は、気をつけてお迎えに来られてくださいね
今週最後は、水泳教室の様子です



まずは、お顔を水に慣れさせます

次は、水中ジャンプ
一所懸命潜っているお友だち

ちゃんと、頭まで、水の中に潜ることが出来ていますね





上手に浮くことが出来るかな~




今度は、らっこ




来週の水泳教室も元気いっぱいに泳ぎましょうね

今週は、熱が出たり、体調が優れなかったり、、、そんなお友だちが多かったです

明日、登園するお友だちもいますが、週末は、体調が優れないお友だちは、お家でゆっくり過ごして、体調を整えましょう

月曜日、元気に登園してきてくださいね



水のかけあいっこが楽しかったようで、びっしょり濡れた子ども達です

いっぱい笑って、いっぱい走って、、、元気いっぱい楽しんだお友達は、今は、夢の中

水でっぽう遊びの様子は、また、後日、アップしますね~


今週は、運動会練習を頑張っていたお友だちですので、週末は、ゆっくり休みましょう

来週は、カレーの日と水泳教室があります

また、前日にお知らせしますね

雨が降っていますので、お迎えに来る時は、気をつけてお迎えに来られてくださいね

今週最後は、水泳教室の様子です




まずは、お顔を水に慣れさせます


次は、水中ジャンプ

一所懸命潜っているお友だち


ちゃんと、頭まで、水の中に潜ることが出来ていますね






上手に浮くことが出来るかな~





今度は、らっこ





来週の水泳教室も元気いっぱいに泳ぎましょうね


今週は、熱が出たり、体調が優れなかったり、、、そんなお友だちが多かったです


明日、登園するお友だちもいますが、週末は、体調が優れないお友だちは、お家でゆっくり過ごして、体調を整えましょう


月曜日、元気に登園してきてくださいね



2018年09月06日
9月7日(金)は、水でっぽうあそび
明日、9月7日(金)は、水でっぽう遊びをしますよ~

お天気が心配ですが、、、さくら組、もも組、ひまわり組、ゆり組のお友だちは、お気に入りの水でっぽうとタオルと着替えを持って来てくださいね
さて、今日は、夕方、みんなで遊んでいる様子をアップしますよ~
「ビ〇ド
」、「プリ〇ュア
」
今、流行っている遊びの一つ

ショーです

きっと、家族で色んなショーを観に行っているのでしょうね



「わたしたち、プリ〇ュア
」

「ぼくたち、仮面ライダー(ビ〇ド、ジ〇ウ、ド〇イブ)
」
色んな仮面ライダーが、出てきますよ~


色んな遊びをして、楽しんでいるお友だちでした

明日は、お気に入りの水でっぽうを持って来て、遊びましょうね


お天気が心配ですが、、、さくら組、もも組、ひまわり組、ゆり組のお友だちは、お気に入りの水でっぽうとタオルと着替えを持って来てくださいね

さて、今日は、夕方、みんなで遊んでいる様子をアップしますよ~

「ビ〇ド


今、流行っている遊びの一つ


ショーです


きっと、家族で色んなショーを観に行っているのでしょうね




「わたしたち、プリ〇ュア


「ぼくたち、仮面ライダー(ビ〇ド、ジ〇ウ、ド〇イブ)

色んな仮面ライダーが、出てきますよ~



色んな遊びをして、楽しんでいるお友だちでした


明日は、お気に入りの水でっぽうを持って来て、遊びましょうね


2018年09月04日
心を込めて作りました!
今日は、敬老の日の工作

どのクラスも近方や遠方に住んでいるおじいちゃんやおじいちゃんに心を込めて、プレゼントを作りました
たんぽぽ組のお友だちからさくら組のお友だちは、手形を取りました

去年手形を取ったお友だちは、今年は、成長を感じられる手形になっているかと思いますよ~



初めてのお友だちも可愛い手形におじいちゃんやおばあちゃんが喜んでくれると思います

もも組のお友だちは、自分たちで、しおり作りをしました


保護者の皆様、おじいちゃん、おばあちゃんの住所を書いて持って来てくださり、ありがとうございます

お友だちのみんなが、「ありがとう」の気持ちを込めて、作った工作を送りますので、近方や遠方にいらっしゃるおじいちゃんやおばあちゃんは、楽しみに待っていてくださいね


どのクラスも近方や遠方に住んでいるおじいちゃんやおじいちゃんに心を込めて、プレゼントを作りました

たんぽぽ組のお友だちからさくら組のお友だちは、手形を取りました


去年手形を取ったお友だちは、今年は、成長を感じられる手形になっているかと思いますよ~




初めてのお友だちも可愛い手形におじいちゃんやおばあちゃんが喜んでくれると思います


もも組のお友だちは、自分たちで、しおり作りをしました



保護者の皆様、おじいちゃん、おばあちゃんの住所を書いて持って来てくださり、ありがとうございます


お友だちのみんなが、「ありがとう」の気持ちを込めて、作った工作を送りますので、近方や遠方にいらっしゃるおじいちゃんやおばあちゃんは、楽しみに待っていてくださいね


2018年09月03日
鉄棒遊び
9月にはいりましたね

運動会の練習も本格的に始まります
早寝早起きをして、朝は、ご飯を食べて、登園してきましょう
今週、さくら組からゆり組のお友だちは、水でっぽう遊びをします

楽しみにしていてくださいね

さて、先週に敬老の日の茶封筒を持ち帰ったと思いますが、おじいちゃん、おばあちゃんの住所を書いて持って来てくれたでしょうか
まだのご家庭は、住所とお名前を書いて、持って来てくださいね
今週最初は、鉄棒遊びの様子をアップします
小さなお友だちは、ぶら下がるのが大好きなお友だちも多く、何度も、ぶら下がっていました




さくら組のお友だちも挑戦




回れるお友だちも、、、

鉄棒を楽しんだお友だちでした

今週も元気いっぱいに過ごしましょうね



運動会の練習も本格的に始まります

早寝早起きをして、朝は、ご飯を食べて、登園してきましょう

今週、さくら組からゆり組のお友だちは、水でっぽう遊びをします


楽しみにしていてくださいね


さて、先週に敬老の日の茶封筒を持ち帰ったと思いますが、おじいちゃん、おばあちゃんの住所を書いて持って来てくれたでしょうか

まだのご家庭は、住所とお名前を書いて、持って来てくださいね

今週最初は、鉄棒遊びの様子をアップします

小さなお友だちは、ぶら下がるのが大好きなお友だちも多く、何度も、ぶら下がっていました





さくら組のお友だちも挑戦





回れるお友だちも、、、

鉄棒を楽しんだお友だちでした


今週も元気いっぱいに過ごしましょうね


