2017年12月13日

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

マラソン大会に向けて、練習が始まりましたicon16

眠い子もちらほら見られますface08icon67

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

体が十分に温まっていない朝なので、しっかりと準備体操を行い、体をほぐしましたicon14

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

さくら組さんは、初めての練習の中、泣いてしまう子もいましたが、最後まで頑張って走っていましたicon12icon12

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

次は、もも組さんface02icon64

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

スタートと同時に先生と一緒に走り出しますicon16

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

お兄さん、お姉さんたちは、エールを送りますface03icon59

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

走り終え、疲れ切った子も、、、

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

最後にゆり・ひまわり組さんicon53

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

走りが違う、お兄さん、お姉さんたちicon12icon12

すごい気迫で、走っていきますicon16

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

マラソン大会の練習と持ち物についてのお願い

冷たい風にも負けず、一所懸命な子供たちでしたface03icon59

いっぱい走って、体を慣らしていきましょうね~icon64

さて、最近、子供達の持ち物に名前がなかったり、消えかかったりしていますicon10icon10

持ち物や服装の中には、似たような物や、同じ物などありますので、職員一同、間違えないよう、注意をしていますが、子供達の持ち物や服装にお名前が書いてあると、非常に助かりますface01

再度、持ち物や服装、水筒など、保育園に持ってくる物に名前があるか確認していただき、ない場合や消えかけている場合は、名前を書いて頂きますよう、よろしくお願いしますicon53


同じカテゴリー(活動記録)の記事画像
7月28日(日)は、写真販売の締め切り
7月26日(金)は、水泳教室(ほし組)&水遊び(ひかり組、かぜ組)
畑の草むしり
週末は、お家でゆっくり過ごして、また、月曜日、元気に登園してきましょうね!
「虫」探しに夢中の土曜保育の子ども達
お泊り保育の参加用紙の締め切り&7月17日(水)は、プール開き
同じカテゴリー(活動記録)の記事
 7月28日(日)は、写真販売の締め切り (2019-07-26 13:38)
 7月26日(金)は、水泳教室(ほし組)&水遊び(ひかり組、かぜ組) (2019-07-25 13:13)
 畑の草むしり (2019-07-22 13:53)
 週末は、お家でゆっくり過ごして、また、月曜日、元気に登園してきましょうね! (2019-07-19 13:18)
 「虫」探しに夢中の土曜保育の子ども達 (2019-07-18 13:42)
 お泊り保育の参加用紙の締め切り&7月17日(水)は、プール開き (2019-07-16 13:27)

Posted by 博多みなみ保育園 at 18:00│Comments(0)活動記録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。