2019年01月08日
すごろく遊び
昨日、1月7日(月)は、七草がゆの日でしたが、食べたでしょうか

春の七草や餅などを材料にする塩味のおかゆですが、その1年の無病息災を願って食べる食べ物です
正月におせちなど日頃、食べない物を食べるので、胃を休めるために食べるのが、七草がゆとも言われています

日本の行事食としても、家族で味わってくださいね


さて、今日は、夕方の様子から、、、

もも組のお友だちは、夕方、ひまわり組、ゆり組のお部屋で過ごしています
いつも1階にお迎えに来るもも組の保護者の方は、最近、2階へ行くことも多くなったのではないでしょうか

もも組、ひまわり組、ゆり組のお友だちは、すごろく遊びで楽しんでいることがあります


盤を覗き込んでいます

順番が来るのを待っていますよ~

「ん~と、1、2、3、4、5
」

「なにか、かいてある
」

「ぼくは、あがり
」

みんな夢中になって、すごろく遊びをして楽しんでいました



春の七草や餅などを材料にする塩味のおかゆですが、その1年の無病息災を願って食べる食べ物です

正月におせちなど日頃、食べない物を食べるので、胃を休めるために食べるのが、七草がゆとも言われています


日本の行事食としても、家族で味わってくださいね



さて、今日は、夕方の様子から、、、

もも組のお友だちは、夕方、ひまわり組、ゆり組のお部屋で過ごしています

いつも1階にお迎えに来るもも組の保護者の方は、最近、2階へ行くことも多くなったのではないでしょうか


もも組、ひまわり組、ゆり組のお友だちは、すごろく遊びで楽しんでいることがあります



盤を覗き込んでいます


順番が来るのを待っていますよ~


「ん~と、1、2、3、4、5


「なにか、かいてある


「ぼくは、あがり


みんな夢中になって、すごろく遊びをして楽しんでいました


Posted by 博多みなみ保育園 at 13:56│Comments(0)
│活動記録