2019年01月15日
1月16日(水)は、初詣
昨日は、お休みでしたが、お友だちのみんなは、ゆっくり休めたでしょうか
この時期は、インフルエンザが流行っています

保護者の皆様の中には、かかっている方もいらっしゃいます
家事や子育てをしていると、なかなか、休むことはできませんが、無理をせず、ご家族で協力して、休める時は、休まれてくださいね

インフルエンザになると、人に移る恐れのある間は、登園できません
病院でお薬をもらい、お家でしっかり治して、病院の先生に登園の許可をもらってから、登園されてくださいね

インフルエンザは普通の風邪と違って、高い熱・全身の痛みなどの重い症状が出たり、別の病気をおこしたりして、命に関わることもありますので、まだ、この冬、かかっていないお友だちは、栄養のある食事を心がけたり、しっかり睡眠をとったり、適度な運動をしたりしてくださいね

また、用事がない時は、人混みを避けたり、適度な温度や湿度を保ったり、手洗いとうがいをこまめにしたり、マスクをつけたり、、、
できることをお家の人と一緒に予防をしましょうね

さて、明日、1月16日(水)は、初詣となっています
先週、お伝えしましたが、もも組、ひまわり組、ゆり組の保護者の方は、バス代とお賽銭代を準備して、送迎時にお持ちくださいね

出発する時間が早いですので、登園する時間は、9時15分までには、登園しましょう
今週最初は、すみれ組、たんぽぽ組が、2階の広場で、遊んだ様子をアップします


ステージの周りを回ったり、、、

影が気になっていたり、、、

今有名な曲をステージ上で、踊っていたり、、、

お天気もよく、みんな楽しく遊んでいました

この時期は、インフルエンザが流行っています


保護者の皆様の中には、かかっている方もいらっしゃいます

家事や子育てをしていると、なかなか、休むことはできませんが、無理をせず、ご家族で協力して、休める時は、休まれてくださいね


インフルエンザになると、人に移る恐れのある間は、登園できません

病院でお薬をもらい、お家でしっかり治して、病院の先生に登園の許可をもらってから、登園されてくださいね


インフルエンザは普通の風邪と違って、高い熱・全身の痛みなどの重い症状が出たり、別の病気をおこしたりして、命に関わることもありますので、まだ、この冬、かかっていないお友だちは、栄養のある食事を心がけたり、しっかり睡眠をとったり、適度な運動をしたりしてくださいね


また、用事がない時は、人混みを避けたり、適度な温度や湿度を保ったり、手洗いとうがいをこまめにしたり、マスクをつけたり、、、
できることをお家の人と一緒に予防をしましょうね


さて、明日、1月16日(水)は、初詣となっています

先週、お伝えしましたが、もも組、ひまわり組、ゆり組の保護者の方は、バス代とお賽銭代を準備して、送迎時にお持ちくださいね


出発する時間が早いですので、登園する時間は、9時15分までには、登園しましょう

今週最初は、すみれ組、たんぽぽ組が、2階の広場で、遊んだ様子をアップします



ステージの周りを回ったり、、、

影が気になっていたり、、、

今有名な曲をステージ上で、踊っていたり、、、

お天気もよく、みんな楽しく遊んでいました

